創造力あふれる
「モノづくり校舎」

クリエイティビティを刺激し、世界に感動を届けるスペシャリストを育む
最先端のコンピューターが完備された空間から、仲間と語らうコミュニケーション空間まで、創造力をかき立てる施設が充実。
この場所から、世界に感動を届けよう。
1F
Entrance

Entrance
2F
TECH Library
学生たちの自発的な学びを導き出す憩いのライブラリー

Student Lounge / Library

業界の雑誌をはじめ、クリエイティブを刺激する本を2,000冊以上準備。

一人ひとりの個別ブースで集中力を高めます。

ゲーミングPC、ペンタブなど、専門機材を貸出しています。

ボードゲームやPS5、switchなども自由に遊べます。

担任の先生に相談したり、各種証明書を電子マネーやスマホ決済で購入できます。
3F
TECH Lab.
IoTによる遠隔制御など、機械やロボットを開発するための工房

TECH.C. Lab. / Drawing Studio

IoTを学ぶロボット工房。機械工作や電子工作など、様々なモノづくりに挑戦できます。

組み立てたロボットのモーション制御やセンサーコントロールなども行えるため、ロボット製作には最適な環境です。
4/5F
Creative Spase
ハイスペックPCと液晶タブレット等が完備された各種教室

Windows Room / Digital Mustration Room
Mac Room / Class Room

大画面の液晶タブレットルーム。Adobeなど専用ソフトを使い、キャラクター制作などデザイン力を高めます。

Apple M1搭載の最新Macルーム。Webデザイン、プログラミング、ゲームサウンドなど、様々なクリエイティブカを身に付けます。

プロの現場と同様の大判プリンターで、ポートフォリオを作成。

普通教室では、資格検定の勉強やITの基礎知識を学びます。
6F
TECH Studio. & CyberSecurity Room
ホワイトハッカーの技術を取得する専用ルーム&最新の映像撮影ができるスタジオ

Motion Capture Studio /
Editing Room Cyber Security Room

モーションキャプチャースタジオ
グリーンバックや音響機材を揃え、最新の動画撮影からVTuber撮影までできるスタジオです。

映像編集ルーム
ウルトラワイド液晶モニターを使って、撮影した動画を編集したり、CG制作を行います。

7F
TECH Multi
esports実習や様々なカリキュラムに対応する多目的実習室

esports Room

最新・最高峰のゲーミングデバイス・イベント運営・映像・音響・照明の機材まで最新の機材を完備。

8F
TECH Arena
esportsを中心としたプレゼンテーション機能、様々な人が集う大会場

TECH.C. Arena / Central Server Room

esports業界を盛り上げるイベント企画・運営のノウハウを学び、プロマインドやゲーム戦略を学んでプロesportsプレイヤーを目指します。

イベントホールの奥に設置されているサーバールーム。サーバー構築、情報システムの運用・管理を学べるスペースです。

友達と過ごしたり、アイデアをじっくりと考えたりする庭園。吹き抜けになっているので、外の空気を吸ってリラックスできます。
京都TECHの使用ソフトウェア環境
Unreal Engineゲームエンジン

Unityゲームエンジン

Maya3Dアニメーション
ソフトウェア

3ds Max3Dモデリング・
アニメーションソフトウェア

ZBrush画像処理ソフトウェア

NUKE映像編集ソフトウェア

Houdini3Dモデリング・
アニメーションソフトウェア

Adobeデザインソフトウェア
<プログラム系>C、C++、C#、Swift、Java、HTML、CSS、HTML5、JavaScript、PHP、Ruby、Python、Perl、MySQL、Visual BASIC、Arduino、PIC <ロボット系>Fusion 360 <デザイン系>Illustrator、Photoshop、InDesign、CLIP STUDIO PAINT <CG系>After Effects、Premiere、3ds Max、Maya、ZBrush、Live2D <ゲームエンジン系>Unity、Unreal Engine <Web系>Dreamweaver、Fireworks <ビジネス基礎系>Word、Excel、PowerPoint