AO
エントリー
オープン
キャンパス
資料請求

About

TECH.C.

世界を、もっとおもしろく

最も注目を集め刺激的な業界のひとつ、ゲーム業界。
京都TECHではトップクリエイターや憧れの企業がバックアップし、
発想力と着眼点、そして高度なスキルを育成します。
世界中のゲームプレイヤーを魅了する新しいエンターテインメントをあなたが創りだしましょう。

ゲーム制作力

アイデアをカタチにする高度なエンジニアリング、論理的思考力、デザイン力を身につける。

実践力

企業プロジェクトの実践を通じ、確かな技術力と対応力を身につける。

創造力

チームでソリューションを導く問題解決力とチームワーク、プレゼンテーション力を身につける。

Feature

京都テックだからできること

京都テックだからできる 業界を代表する企業と実践教育

01

100社以上のネットワーク
業界との太いパイプで実践力を身につける!

プロの仕事さながらの課題を学生に与える「企業プロジェクト」にこれまでご協力いただいた企業の数は100社以上になります。企業プロジェクトで評価された学生チームが支援を受け、在学中に起業に至った学生もいます。

※姉妹校実績を含む

企業プロジェクト実績

PROJECT 01

オリジナルゲームを制作して
ゲームショウに出展しよう!

世界からも注目を集める年に1度のゲームの祭典「ゲームショウ」。京都TECHの「ゲームプロジェクト」カリキュラムでは、1年をかけて実際のゲーム制作の流れに沿ってオリジナルゲームを制作し、展示会で発表します。

#ゲームショウ

※事例は姉妹校実績含む

京都テックだからできる 来場型ゲームイベントに出展

02

在学中に来場型ゲームイベントで
自身のオリジナルゲームの発表ができる!

学生が制作したゲーム、アニメーション、CG作品を一般公開し、業界のトップクリエイターや企業から直接フィードバックを得られる貴重な機会を提供します。

京都テックだからできる 世界2大ゲームエンジンの専門教育

03

京都テックで、業界標準の
「Unreal Engine」と「Unity」をマスターできる!

ゲーム開発の最前線で活躍するためには、世界中のスタジオが採用する開発ツールの習得が不可欠です。本校では、業界を牽引する2大ゲームエンジン「Unreal Engine」と「Unity」の専門教育を提供しています。

京都テックだからできる クリエイティビティを刺激する設備環境

04

創造力を刺激する最高の環境!

Nintendo Switchをはじめとしたコンシューマーゲームの他、スマホ、VR開発ができる
ゲーム企業と同じく、各分野でチームを組みゲームを制作

《制作できるゲーム》
PS5/XBox/Azure Kinect/Nintendo Switch/iPhoneアプリ/Androidアプリ/
オンラインゲーム/VRゲーム/ARゲーム/MRゲーム/PCゲーム など

京都テックだからできる 一人ひとりに最適な就活アシスト

05

120社が来校する合同・単独企業説明会を実施
企業から直接就職のアドバイスがもらえる!

説明会では、企業のクリエイターからポートフォリオを評価いただいたり、就職活動に関するアドバイスを受けることもできます。学生が相性の良い企業と出会って、そのままインターンシップや内定につながるケースもあるので、就活の時はこのチャンスを最大限に活用してください。

プロの夢を叶える6つのステップ

STEP:1 個別面談

キャリアセンタースタッフが個別にアドバイス

STEP:2 就職対策講座

履歴書やマナーなどを直接指導

STEP:3 就職セミナー

就職活動に関するノウハウを伝授

STEP:4 就職出陣式

就職活動に向けて決意が新たになる場

STEP:5 ポートフォリオ作成

作品集の見せ方や作り方などを指導

STEP:6 卒業生支援システム

社会に出た後でも、あなたのキャリアを強力にバックアップ。

※姉妹校実績を含む

Curriculum

あなたの「好き」を仕事にしよう!

遊ぶ楽しさから作る楽しさへ。
“感動”を生み出す
クリエイターになる!

ゲームの企画、デザイン、プログラミングを4・3年間で総合的に学び、実際の開発現場でのプロジェクトを通じて実践的なスキルを磨きます。学生は業界との連携プロジェクトに参加し、現場のリアルな課題に取り組むことで即戦力としての力を身につけます。ゲームクリエイターとしての夢を実現するための環境が整っています。

GAME WORLD

実践力
来場型ゲームイベントへの出展
ポートフォリオ制作
合同ゲーム制作
Feature Technology
Program
インターンシップ
海外実学研修
ゲーム制作力
ゲーム制作を学ぶ
企画・仕様 / ストーリーボード / キャラクター設定 / 場面デザイン
表現する技術を学ぶ
デッサン / Illustrator / Photoshop / 色彩 / クロッキー
表現する技術(応用)を学ぶ
キャラクターデザイン / 背景デザイン / キャラクタードローイング / UIデザイン
CG表現技術を学ぶ
2DCG / Maya / After Effects / ゲームエンジン / ZBrush
最先端技術を学ぶ
VR / AR / MR / VTuber / 空間演出
プログラミング基礎を学ぶ
C / C# / ゲームエンジン
プログラム応用を学ぶ
C++ / PHP / Python / ゲーム数学 / ゲームAI
プラットフォームを学ぶ
HTML5 / スマホゲーム / PCゲーム
ゲームエンジンを学ぶ
Unreal Engine/Unity
開発環境を学ぶ
サーバー・データベース / ネットワーク
創造力
企業プロジェクト
プロジェクトマネジメント
プレゼンテーション
チームワーク

高度専門士を取得する

  • 大卒の学士と同等の学歴・待遇で就職が有利になる
  • Wメジャーカリキュラムで別の専攻を同時に学べる
  • 高度な専門教育を受けたことを示し、業界での評価が高い。
  • 3,400時間以上の授業で高度な技術を確実に身につける。
  • 実践的な訓練やプロジェクトを通じて豊富な実務経験を積むことができる。

高度専門士

4年で3,400時間以上

専門士

2年以上で1,700時間以上

Course

あなたの「好き」を仕事にしよう!

ゲーム業界が
丸ごと学べる4専攻!

京都TECH GUIDE

学校案内、キャンパスライフ、
オープンキャンパス情報などを無料で
お送りしております。