• 2/28(金)

    14:00〜17:30

  • 3/1(土)

    11:00〜16:00

第3回 卒業進級制作展
入場無料
入退場自由
What is ‘‘We are TECH.C. KYOTO’’?
We are TECH.C. KYOTOとは?

京都デザイン&テクノロジー専門学校(京都TECH)では、実学教育、人間教育、国際教育を教育理念とし、業界とともに、業界に求められる人材を育成する産学連携教育システムを、教育の核として取り組んでおります。京都TECHの学生は、クリエイターとして必要なコンセプト、創造力、イノベーション、アイデア、プレゼンテーションを企業課題、企業プロジェクトを通して学んできました。この卒業進級制作展「We are TECH.C. KYOTO 2025」では、学びの成果を発表させて頂きます。グローバルな感性を持ち、業界最先端技術を学ぶ「未来のクリエイター」たちを是非ご覧ください。

第2回進級制作の様子

PREVIOUSLY

企業プロジェクト

CORPORATE PROJECT

AI・IT・ロボットワールド

  • インテル株式会社

    OpenVINOアプリケーションの開発とAI教材開発

  • アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社

    AWSのAIサービスを活用した校内の問題を解決するアプリケーション開発

  • 株式会社トライマント

    模型歯を画像解析による判別及び自動カウントシステム
    異物形状の検知と自動カウントシステム

  • 日本マイクロソフト株式会社

    Microsoft 365 Copilotの学生向けユースケース提案
    Microsoft Azureを用いたビジネスディベロップメント

  • ソニー株式会社

    空間再現ディスプレイSRDを活用した新しいサイネージ手法の提案

  • インテル株式会社

    Intel AI PCプロモーション提案

ゲームワールド

  • 株式会社セガ

    デジタルトレーディングカードゲーム用アート制作

  • スゴロックス株式会社

    2年合同ゲーム制作

  • 株式会社ゲームクリエイターズギルド

    合同ゲーム制作×ゲームクリエイター甲子園

  • 株式会社バンダイナムコフィルムワークス

    マーチャンダイズを意識したメカデザイン&アニメーション制作

  • 株式会社HIKKY

    株式会社HIKKY「Vket2024winter」に向けたブース作成プロジェクト

  • 株式会社Cygames

    Cygamesクリエイティブコンテスト

esportsワールド

  • ロート製薬株式会社

    ゲーム好きに向けたスキンケア・食品のマーケティング企画提案

  • 一般社団法人 京都eスポーツ協会

    『eスポーツ振興京都府知事杯』におけるサイドイベントの企画および運営の提案

  • 一般社団法人 大阪府eスポーツ連合

    高校生がesportsを通じ、社会・経済の発展の寄付に繋がるイベント企画・制作・運営

CG・映像ワールド

  • JEITA 電子情報技術産業協会

    JEITA 電子情報技術産業協会 AVC部会企画:Z世代が語る!これからの放送・映像コンテンツとわたしたち

  • 一般社団法人アジアバーチャルヒューマン協会

    48Hバーチャルプロダクションコンテスト

  • 讀賣テレビ放送株式会社

    YTV「土曜はダメよ!」ギョーテン広告!CMぶっちゃけグランプリ内上映作品制作プロジェクト

  • 京都府警察

    特殊詐欺防止啓発動画制作

  • アースデイ in 京都 実行委員会

    アースデイ in 京都プロモーション映像制作

  • SuperOTONA fes2024

    SuperOTONA fes2024 ライブ撮影

  • Pocket island.LLC

    敦賀プロジェクションマッピング
    2024冬特別上映作品
    WE MEET THE FUTURE

  • 株式会社STYLY

    STYLY for Vision Proを用いた 空間コンピューティング時代のコンテンツ開発
    2023年STYLYゼミ受講生によるSTYLY AR水族館

デザイン・イラストワールド

  • ロート製薬株式会社

    スキンケアのギフトパッケージ・年末福袋のデザイン制作

  • キヤノンマーケティングジャパン株式会社

    ミラーレスカメラEOS R50屋外広告企画提案

  • 京都府広報

    「まゆまろ」魅力発信グッズ制作

  • Pocket island.LLC

    敦賀プロジェクションマッピング
    2024冬特別上映
    WE MEET THE FUTUREのロゴ制作

  • 瀬戸田レモネードHYAKKOYA

    レモネードブランドシール制作

  • 株式会社SWELL

    プロeスポーツチームBC SWELLメンバーのキャラクターデザイン制作

esportsイベント

ESPORTS

esportsワールド

  • 2/28(金) 全国学校対抗戦 APEX LEGENDS2025

    esportsプロゲーマー専攻APEX部門による全国学校対抗戦(801/701)

  • 3/1(土) We are 〜Newbie〜

    esportsプロゲーマー専攻VALORANT部門によるVALORANTの大会(801/701)

授業課題/実績 展示

ASSIGNMENT

AI・IT・ロボットワールド

  • Nuxt3

    Webアプリケーション開発

  • SQL

    SQL データベースアプリケーション開発

  • .NET

    .NET ライトニングトーク

  • Python

    後期最終課題制作

  • ロボット製作・モノづくり実習

    やりたい「何か」を実現する

  • WEB基礎

    HTML, CSS, JavaScriptを用いた自己紹介のためのWebサイト制作
    ReactとNext.jsを使ったポートフォリオサイトの制作

  • Java基礎・Java応用

    JavaプログラミングでWebアプリケーション作成

  • PHP基礎・PHP応用Laravel

    PHPプログラムにて小規模Webシステムを構築・Webアプリケーションを作成

  • 情報セキュリティ基礎ゼミ•情報セキュリティゼミ

    ゼミ制作物 成果展示

ゲームワールド

  • 合同ゲーム制作

    1年合同ゲーム制作

  • 合同ゲーム制作

    2年合同ゲーム制作

esportsワールド

  • esportsプロゲーマー活動実績

    OWCS Asia 2024 出場
    東アジアeスポーツチャンピオンシップ 2024 出場

CG・映像ワールド

  • ポートフォリオ展示ブース

    ポートフォリオ制作

  • CG映像 授業成果展示

    映像制作Ⅰ・Premiere Pro・絵コンテ・カメラワーク・エフェクト背景モデリング・CGアニメーションの授業課題

  • 自主制作映画上映

    スーパーCG映像クリエイター専攻、CGクリエイター専攻1年生によるAEを用いたCG映像作品の展示を行う

  • 自主制作展示ブース

    自主制作作品の展示

デザイン・イラストワールド

  • 偏愛コンペティション

    地域の中小企業と偏愛を隠し持ったデザイナーとが協創することを目的としたデザイン・事業提案コンペティション

ごあいさつ

GREETING

京都TECHの教育方針は、社会人として役に立つ人材の育成にあります。そのため学生達には先端的な技術力・コミュニケーション力・創造性が発揮できるよう、教職員一同が日夜教育に取り組んでおります。
特に業界が必要とされる人材を輩出するため、実学教育・人間教育・国際教育を柱に、また業界各位のご支援の下、「産学連携教育システム」を教育の場に導入しております。
この度、開催される“We are TECH.C. KYOTO”は産学連携の一環として、学生達が日々努力し、作成した成果物を保護者・業界の皆様方に対して、学生達が発表する貴重な場であります。
是非とも“次世代IT・AI・デザイン業界のクリエイターとなる学生達の学習成果”をご覧頂き、叱咤激励を賜りますよう、お願い申し上げます。

京都デザイン&テクノロジー専門学校
学校長 細谷 僚一

アクセス

ACCSESS

京都デザイン&テクノロジー専門学校

https://kyoto-tech.ac.jp/
〒600-8357
京都府京都市下京区五条通猪熊西入柿本町 596

公共交通機関からのアクセス

JR山陰本線「丹波口駅」: 徒歩約10分
京都市営地下鉄烏丸線「五条駅」: 徒歩約14分
阪急京都線、京福電鉄嵐山線「大宮駅」: 徒歩約13分
京都市バス「大宮五条」「堀川五条」 :徒歩約1分
JR・近鉄・地下鉄各線「京都駅」:自転車約10分

お問合せ&お申し込み

高校生・留学生は
こちら

企業・一般の方は
こちら